2015年08月14日

キャラホビ2015新作第2弾!タイラントソード!

こんにちは。テンプルフォーワンです。

前回のガッダーにたくさんの反響をいただきありがとうございます。
本当に多くの方に見ていただけ、TwitterでRTや☆もいっぱいいただけて
嬉しい一方で、少々ビビっていたりますw

画像で見ていただくのももちろん嬉しいのですが、
立体の生の迫力とスケール感はなかなか画面越しではお伝えできないので、
できましたら23日(日)は幕張メッセまで足をお運びいただき、
実物を実際にご覧いただければと思います。

キャラホビ当日、テンプルフォーワンの卓位置はB-16です。

よろしくお願いいたします。





そしてそして。

今日はキャラホビ2015新作第2弾のご紹介です!


tem150812t01.jpg

「タイラントソード」よりタイラント・ソードです。
※上の画像を含め、以下、画像はすべてクリックで少し拡大して見ていただけます。


tem150812t10.jpg


nonスケール ポーズ固定モデル
¥8,000


tem150812t12.jpg


tem150812t14.jpg


tem150812t16.jpg


最強の機動兵器、タイラントのボリュームあるスタイルを、
当時のイメージを大切にしつつ最新の技術で立体化しました。


tem150812t07.jpg


コレクションに最適な、頭頂高約10センチサイズの立ちポーズ固定モデルです。
小サイズモデルならではの密度感を大切にして立体化しました。
最近は無くなってしまった、ちょっと大きめの食玩のようなサイズですね。


大型のメカは関節フル可動にするとパーツがどんどん増えて、組むのが大変。
またスケールモデルにすると完成後に置き場が無くなってしまします。
今回のタイラント・ソードから始まるこのシリーズは、
「買って作ってすぐに飾れる」を目指しました。


tem150812t05.jpg


小サイズですが、3Dデータ出力によるシャープな造型と
妥協しないディティールが施された、
まさにMSのデスクトップ・モデルといえる仕上がり。
5色カラーレジン(ブルー、グレー、オレンジ、レッド、ホワイト)使用で、
組み立てるだけでほぼイメージに近い仕上がりになります。


<塗装しないで組んだ状態>

タイラントソードカラーレジン0808_02.jpg


タイラントソードカラーレジン0808_04.jpg


マーカーなどでポイントだけ塗装し、スミ入れでディティールを引き立てるだけで
十分な仕上がりを楽しむことが出来るでしょう。
気軽に、手軽に80年代、連載当時の雰囲気を味わっていただきたいと思います。


tem150812t19.jpg


ところで、今回はシリーズスタート記念の超!サービス特価になっています。
キャラホビでしか買えない、貴重なタイラント・ソードの立体アイテムを
この機会に、なにとぞお見逃し無く!!!


そして、来年は同スケールで好敵手の方も....?!


どうぞご期待ください!
posted by 担当S at 17:00| Comment(3) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: